Thursday, May 14, 2015

チャールズ・レイ展

アート・インスティチュートで明日から開催される「チャールズ・レイ」特別展の彫刻家本人によるレクチャーとプレビューに行った。大阪の木工職人と共に構想から10年かかって作り上げたという「Hinoki」と題した巨大な倒木の彫刻や、イタリアの報道で物議を醸し撤去になったという「古代のヴェニスの蛙を持った裸の少年」も来ている。「彫刻とはオブジェそのものだけでなく、その周りに作られる空間も含めてがアートである」というレクチャーでの本人の言葉通り、アート・インスティチュート・モダンウィングのシンプルで静かなホールにぽつりぽつりと設置された精細でユニークな作品たちは、明らかに贅沢な空間取りが意識されている。プレビューでゆったり鑑賞できたのはラッキーだった。夜の美術館というのもなかなかステキ。大きな窓を通して見える暮れゆく街のトワイライトも、作品の背景のニクい演出のひとつになっているのだ。それにしても、モダンアートって大好き。受け取る人の受け取り方でどのようにでも解釈できるし、どんな解釈も間違いじゃない。

「Hinoki」について語るご本人
カリフォルニアの国道沿いで
嵐のあとに出会った倒木がヒントになったという「Hinoki」
こんな広い空間でも、ファインダーに入りきらない
そして精細なディテール。そりゃ10年かかるよなぁ〜
ベニスで撤去になったパブリックアート
「カエルを持った少年」
実物大でもなく巨大でもないこの大きさは
設置された場所にヒントがあるのだろうけれど、
ここにあると、なんでこの大きさ?っていう
この中途半端さがおもしろい
夜の帳が降りる街の風景をバックに
こんな風に寝てみたい....
この贅沢な空間取り
ポンティアック・グランダム。
グラスファイバーで出来た実物大の作品は、2ヶ月余りの間、
事故車の保存現場を回って各パーツのモデルを探して作り上げた、
「A perfect version of a crashed car」だそう
「チャールズ・レイ」展は10月まで。
この贅沢な空間が10月まで続くのだから、
ミロでもゴッホでもないのにどんだけすごい人なんだ!?

No comments:

Post a Comment